2023年12月11日 (月)

2年生 英語

12/11(月)に2年生が、英語の授業でクリスマスに関する言葉を学習しました。

みんなで発音の練習をした後、私が欲しいものを英語で発表するゲームを行いました。サンタクロースの帽子をかぶる児童もいて、楽しく活動することができました。

Cimg0007

Img_7971

Img_7978

2023年12月 8日 (金)

5年生 海浜自然の家

11/27と28の2日間にわたり、5年生がとちぎ海浜自然の家へ宿泊学習に行きました。

グラウンドゴルフや塩づくり体験を行いました。

普段の学校生活では、味わうことのできない活動をグループの友達と協力して取り組む姿がありました。

Dscn2622

Dscn2632

Dscn2669

Dscn2689

また、海岸を散歩して、貝殻を拾ったり、海の香りを感じたりすることができました。

Dscn2692

2023年12月 7日 (木)

2年生 さつまいもほり

2年生が生活科の学習でさつまいもを育て、さつまいも掘りを行いました。

子供たちは土を掘るのが大変そうでしたが、友達と協力して活動をし、さつまいもが採れるとうれしそうにする様子が見られました。

Img_7180

Img_7186

Img_7191

Img_7194

2023年9月28日 (木)

創立150周年記念式

9月27日(水)に「創立150周年式」を行いました。今年度は、150周年を迎える節目の年になります。子供たちは、自分の所属する縦割り班の色の記念Tシャツを着用し、式に参加しました。

Img_6268Img_6270

Img_6271

始めに校長先生から、山前小の歴史についてお話がありました。

その後、山前小の歴史にまつわる「〇✖ゲーム」を行いました。

Img_6275

Img_0944

次に、代表児童が自分の夢を「未来宣言」を行いました。学校の4階から安全ベルトを装着し、校庭にいる全校児童に夢を宣言しました。

2023年9月27日 (水)

3年生 出前授業

9月26日(火)アキレス株式会社の方々をお招きし、出前授業を行いました。

社会科で学習した、「工場の仕事の工夫」の内容です。

アキレス株式会社で製造している靴を実際に見せていただいたり、商品にできない靴の理由を探したり、工場内の動画をみせていただきました。

実際にアキレス株式会社で作られた靴を普段から履いている子もいたようで、興味津々でした。

質問コーナーでは、たくさんの質問に答えてくださり、子どもたちの学びが深まったようでした。

とても充実した時間でしたね!

Img_1759_2

Img_0568_2

アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

学校生活の基本 「山前スタンダード」と学校ガイド「山前小ガイドブック」を基にして、一人一人の子どもを大切にする学校づくりを進めています。