2学期スタート 1週間が終わりました
暑い毎日でしたが「2学期も頑張るぞ!」と、子どもたちのやる気が感じられた1週間でした。
授業中の様子です。
読み聞かせも始まりました。ボランティアの皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
暑さ指数に気をつけながら、休み時間の外遊び。
「厳重警戒レベル」では、5分短縮で教室へ戻ります。
校庭体育では、日陰を利用しながら活動しています。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
学校生活の基本 「山前スタンダード」と学校ガイド「山前小ガイドブック」を基にして、一人一人の子どもを大切にする学校づくりを進めています。
暑い毎日でしたが「2学期も頑張るぞ!」と、子どもたちのやる気が感じられた1週間でした。
授業中の様子です。
読み聞かせも始まりました。ボランティアの皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
暑さ指数に気をつけながら、休み時間の外遊び。
「厳重警戒レベル」では、5分短縮で教室へ戻ります。
校庭体育では、日陰を利用しながら活動しています。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
蒸し暑い毎日ですが、子どもたちは元気に過ごしています。
登校中、日傘を利用する子が増えました。
授業の様子
よく聞いてよく考えて学習しています
1年生国語
5年生算数
6年生国語
縦割り活動によるなかよしタイム
熱中症対策のため、室内で遊びました(昼休み)
ビンゴゲーム
ハンカチ落とし
震源地ゲーム
友達を思いやり協力して遊ぶ姿が見られました
6月18日(火)と19日(水)の2日間、学校公開並びに授業参観でした。
授業の一部を写真にてご紹介いたします。
5年音楽「8小節のリズムを作ろう」
1年学活「すききらいなくたべよう」
4年算数「角」
4年理科「地面を流れる水のゆくえ」
3年算数「わり算」
2年算数「100より大きい数」
2年体育「マット運動」
1年国語「つぼみ」
6年算数「分数のわり算」
6年総合「減塩講座」
たくさんの皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
6月4日(火) 地域の方の田んぼをお借りして、
5年生が田植えを体験しました。
苗の植え方を教わり、いざ田んぼへ。
足を取られて、思うように動けませんでした。
だんだん慣れてきました。
稲の生長を見守りながら収穫の時期を待ちます。
秋の稲刈り体験で再びお世話になります。
6月3日(月)1校時から5校時、6年生が英語にチャレンジしました。
講師は、足利市内のALT・EAA総勢10名。
これまで学んだ話す力・聞く力を生かし、
自己紹介や〇✖ゲームの他、4つのアクティビティを行いました。
①アルファベットリレー、ラインゲーム
②チャットタイム
③Weather forecaster
④モンスターゲーム
英語によるコミュニケーションの楽しさを存分に味わいました。
全校児童で、縦割り班による1年生を迎える会を行いました。
6年生に手を引かれ、1年生入場。
縦割り班ごとに自己紹介。
ジャンケン王とジャンケン大会。
とても盛り上がりました。
みんな仲良く、楽しい集会でした。
縦割り班のみなさん、1年間よろしくお願いします!
4月26日(金)に避難訓練を行いました。
火災発生。避難経路と避難場所の確認がねらいです。
5分間で、全員避難完了。
水消火器の訓練を体験。
まずは、教職員です。続いて、児童代表ボランティア委員です。
西分署職員さんの話「煙を吸うことが危険。ハンカチで口を覆い、しゃべらずに素早く避難できました。」
全員、真剣に話を聞くことができました。
上級生が安全に気をつけて、1年生といっしょに登校しています。
教室に入ると、6年生が朝の用意をお手伝いしています。
6年生や上級生に見守られて、日に日に1年生は学校生活に慣れてきました。
4/8(月)に新任式と始業式を行いました。
始めに新任式では、新しく山前小学校にいらした11名の先生から、全校児童に向けてあいさつや、代表児童によるお迎えの言葉などがありました。
始業式では、校長先生の話と先生方の紹介がありました。
子供たちは、ドキドキわくわくした様子で話を聞いていました。
今年度は、436名のぽぷらっ子と教職員で、精一杯教育活動に取り組んでまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願致します。
3/22(金)に修業式を行いました。
1年生と5年生の児童による代表の言葉では、1年間を振り返ってがんばったことや、来年度に向けた抱負などを堂々と話しました。
【校長先生のお話】