2020年10月 8日 (木)

修学旅行1日目

10/8から6年生の修学旅行が始まりました。あいにくの天候でしたが、予定通り鎌倉の大仏と鶴岡八幡宮の見学や八景島シーパラダイスでの班活動などをみんなで元気に行うことができました。

Neos9405_2

Pmyi3372_2

Xodt9390_3

この後は、ホテル三日月にて引き続き活動になります。

2020年10月 2日 (金)

2年生 遠足

9/29(火)に2年生が遠足で「ぐんまこどもの国」へ行きました。

午前中は、アスレチック広場で活動をしました。グループで楽しく活動することができました。

Dscn0741

Dscn0759_2

お昼はソーシャルディスタンスに気をつけてグループに分かれて食べました。

Img_8860 午後は、「かくれんぼの丘」や「わんぱく広場」で、おにごっこやかくれんぼ、昆虫探しなどをして楽しみました。

天候・気候にも恵まれ、気持ちよく過ごすことができました。

 

9月25日 4年生自然体験学習

9月25日金曜日、4年生が太平少年自然の家で自然体験学習を行いました。

大中寺では、七不思議について話を聞き、見学をしました。

Img_5223

Img_5228_2

Img_5240




大中寺から自然の家までは、ハイキングをしました。

Img_5256

あいにくの空模様でしたが、楽しく活動することができました。

お昼ご飯を食べた後、杉板焼き活動を行いました。

マッチで火をつけたり、杉板のすすをたわしでこすったりと初めて経験する活動に、子ども達は目を輝かせながら取り組んでいました。

Img_5387

Img_5407

Img_5446

Img_5457

2020年9月15日 (火)

英語チャレンジデー

9/14と9/15日に足利市内の学校に勤務する12名のALTとEAAによって、5、6年生が一日英語の授業を行う、英語チャレンジデーを行いました。

始めに先生が出身地などを踏まえながら自己紹介をしました。

さまざまな国の出身の先生が多く、児童も驚いた様子でした。

Img_1976

その後、英語で言われたことを絵にするモンスターゲームやミッションで与えられたものを英語で会話しながら買い物をするミッションゲームなどを行いました。

Dscn1109

Dscn1134

また、グループに分かれ、先生と会話を楽しむチャットタイムも行いました。

少人数であるため、多くの会話することができ、大変盛り上がりました。

Img_2072

2020年9月 9日 (水)

学校公開

9/8は1・3・5年生とあおぞら・ひまわりクラス、9/9は2・4・6年生ときこえのクラスの学校公開を行いました。

保護者の皆様には、各学年ごとに受付をしていただき、廊下から参観していただきました。

Img_0718_2

Img_0696

Img_0719

Img_0702

Img_0708

音楽室では、飛沫防止の対策を行いながらの授業を参観していただきました。

Img_0060

体育館では、6年生がマット運動を行いました。

Img_0721

アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

学校生活の基本 「山前スタンダード」と学校ガイド「山前小ガイドブック」を基にして、一人一人の子どもを大切にする学校づくりを進めています。