2024年4月30日 (火)

4/26 避難訓練

4月26日(金)に避難訓練を行いました。

火災発生。避難経路と避難場所の確認がねらいです。

P1010002_25分間で、全員避難完了。

P1010009水消火器の訓練を体験。

まずは、教職員です。P1010015続いて、児童代表ボランティア委員です。P1010022_2

西分署職員さんの話「煙を吸うことが危険。ハンカチで口を覆い、しゃべらずに素早く避難できました。」

全員、真剣に話を聞くことができました。

P1010027

2024年4月24日 (水)

4月 朝の様子から

上級生が安全に気をつけて、1年生といっしょに登校しています。

Dscn1938

教室に入ると、6年生が朝の用意をお手伝いしています。

Dscn1944_3

6年生や上級生に見守られて、日に日に1年生は学校生活に慣れてきました。

2024年4月 9日 (火)

新任式&始業式

4/8(月)に新任式と始業式を行いました。

始めに新任式では、新しく山前小学校にいらした11名の先生から、全校児童に向けてあいさつや、代表児童によるお迎えの言葉などがありました。

Img_9472

Img_9473

始業式では、校長先生の話と先生方の紹介がありました。

子供たちは、ドキドキわくわくした様子で話を聞いていました。

Img_9476

今年度は、436名のぽぷらっ子と教職員で、精一杯教育活動に取り組んでまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願致します。

2024年3月25日 (月)

修業式

3/22(金)に修業式を行いました。

1年生と5年生の児童による代表の言葉では、1年間を振り返ってがんばったことや、来年度に向けた抱負などを堂々と話しました。

【校長先生のお話】

Img_9313

Img_9314

2024年3月19日 (火)

3/19学校の様子

1年生と2年生は、算数でそれぞれの学年のまとめの学習を行いました。

Img_9293

Img_9294

Img_9298



3年生は、国語の「モチモチの木」の学習を行いました。一生懸命登場人物の気持ちを考えていました。

Img_9297

4年生は、体育で元気にサッカーを行いました。

Img_9300

Img_9301


5年生は、国語の「大造じいさんとガン」の学習を行いました。まとめとして、この物語の魅力について友達と話し合う活動を行いました。

Img_9295

アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

学校生活の基本 「山前スタンダード」と学校ガイド「山前小ガイドブック」を基にして、一人一人の子どもを大切にする学校づくりを進めています。