1年生を迎える会
5/9(火)1年生を迎える会を行いました。
縦割り班ごとに、1年生にプレゼントを渡したり、一緒に遊んだりしました。
1年生はみんなの前で、元気よく自己紹介することができました。
子どもたちの笑顔あふれる行事となりました。

2~6年生から、おりがみのプレゼント

各教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。

わたらせテレビの方にも撮影していただきました。
5/9(火)1年生を迎える会を行いました。
縦割り班ごとに、1年生にプレゼントを渡したり、一緒に遊んだりしました。
1年生はみんなの前で、元気よく自己紹介することができました。
子どもたちの笑顔あふれる行事となりました。

2~6年生から、おりがみのプレゼント

各教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。

わたらせテレビの方にも撮影していただきました。
明治機械株式会社様から土地をご提供いただき、通学路として歩道が新設されました。4月13日から登下校時に利用させていただいています。この歩道では、安心して笑顔で歩く子どもたち、そして、子どもたちの後ろ姿を安堵の表情で見守る保護者様の姿が、見られました。明治機械株式会社様、ありがとうございました。

4/12(水)令和5年度入学式を行いました。
81名の新入生が山前小学校の仲間入りをしました。

緊張もある中、自分の名前が呼ばれたときには、元気よく大きな声で返事をすることができました。

1組

2組

3組

ご入学おめでとうございます。
これからたくさんのお友達と勉強したり運動したり遊んだりしながら、楽しい学校生活を送っていきましょう!
4/10(月)新任式と始業式を行いました。
新しく17名の先生が山前小学校の教職員に加わりました。

代表児童から、山前小学校の学校行事などについての紹介がありました。

始業式では、校長先生のお話を聞き、今年度の目標に向かって頑張ろうとする姿勢が見られました。


令和5年度は442名の児童と43名の教職員で、精一杯教育活動に取り組んでまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力のほど、どうぞよろしくお願致します。
3月24日(金)修業式を行いました。
2名の代表児童が1年間のふり返りと新年度の抱負を発表しました。


校長先生のお話


学校生活の基本 「山前スタンダード」と学校ガイド「山前小ガイドブック」を基にして、一人一人の子どもを大切にする学校づくりを進めています。