2021年2月 1日 (月)

5年生 夢プラン

1/21、22に5年生が夢プランを行いました。

夢先生として、元日本代表のトップ選手から、夢に向かって取り組むときに大切なことや、挫折した経験など貴重なお話をたくさんしていただきました。

Img_3929

Img_3930

子どもたち自身の夢を発表したり、質問をしたりして、夢先生と交流しました。

Img_3933

授業後の子どもたちは、自分の夢に向かって頑張ろうとする気持ちで満ち溢れていました。

貴重なお話をしていただいた、夢先生の皆様、ありがとうございました。

2020年12月25日 (金)

2学期 終業式

12/25に2学期終業式を行いました。

始めに、校長先生から2学期のふり返りや冬休みについてのお話がありました。

次に、2年生、4年生、6年生の代表児童の言葉がありました。

2年生代表児童

Img_3851

4年生代表児童

Img_3849

6年生代表児童

Img_3853

2020年も山前小学校の教育活動を温かく見守っていただき、ありがとうございました。

2020年12月 8日 (火)

シトラスリボン

本日から保健委員会でシトラスリボンの呼びかけを行いました。

シトラスリボンとは、新型コロナウイルス感染症が原因の差別や偏見を耳にした愛媛県のある人たちが、このような差別や偏見を無くそうと始めた活動です。

愛媛県特産のミカン類にちなみ、シトラス色のリボンを身につけます。

多くの児童がシトラスリボンをつけている様子が見られました。

Dscn1015

Dscn1018

Dscn1025

Dscn1028

今後もマスク・手洗い・換気・人との距離を保つなどの感染予防を行っていくとともに、コロナウイルスによる差別や偏見がなくなるように、この活動に取り組んでいきます。

2020年12月 4日 (金)

授業参観

12/1と12/2に分散して授業参観を行いました。

保護者の皆様には、教室または廊下で、日頃の児童の様子を参観していただきました。

ご協力していただき、大変ありがとうございました。

Img_0790

Img_0793

Img_0795

2020年11月20日 (金)

2年生 いもほり

11月19日、さつまいも掘りをしました。

Img_9207_2

Img_9208_2

Img_9213_2

夏に苗を植えてから、雑草抜きをしたり、水やりをしたりしながら

育ててきました。

秋になり、「おいもはいつ掘るんですか?」と心待ちにしていた2年生。

そして、楽しみにしていたさつまいも掘り。

グループの友だちと協力しながら、つるをつたっておいもを探し、

シャベルでおいもを傷つけないように、丁寧に、一生懸命掘っていました。

Img_9222_2

例年より小さめのおいもたちでしたが、みんなで楽しく掘ることができました。

Img_9233

アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

学校生活の基本 「山前スタンダード」と学校ガイド「山前小ガイドブック」を基にして、一人一人の子どもを大切にする学校づくりを進めています。